自転車を楽しむ情報サイトecoBike[エコバイク]

ecoBike[エコバイク]

「特集・レポート」 一覧

奇跡!雨降らず!ツールドつくば2015

2016/05/27   -特集・レポート

富士ヒルが終わった翌日、の月曜日週末の天気予報を確認する。 場所は茨城県つくば市。 「曇り時々晴れ。」まずは安心だ。     そう、週末はツールドつくば。 第2回から参加していて、 ...

第12回Mt富士ヒルクライム2015

2016/05/27   -特集・レポート

  6/14に富士ヒルクライム、参加してきました。 24キロの富士スバルラインを登るヒルクライムレースです。 2009年にマウンテンバイクで両足つりながら、2時間以上かけて登ったのは遠い記憶 ...

イベントレポート:第4回まえばし赤城山ヒルクライム大会

2014/10/01   -特集・レポート

20分足らずでインターネットエントリーが終了した人気の赤城山ヒルクライムに3回目の挑戦をしてきました。ちなみにワタクシは郵送抽選で当選しました^^   赤城山がなぜ人気なのだろうと考えてみる ...

製品レビュー:MINOURA 「iH-500」

2013/12/11   -特集・レポート

 スポーツバイクで自転車通勤をはじめてはや9年(自転車通勤はもっと前からだけどね。。。)。もっぱらマウンテンバイクに乗り、現在3台目になるのだが、ことサイクルコンピュータに関しては1台目からずっと同じ ...

イベントレポート:第3回まえばし赤城山ヒルクライム大会

2013/10/01   -特集・レポート

昨年に引き続き、行って来ました、赤城山。 今年は天気がよくてよかったです。走るレポーターの「友重@びわ」です。 今一度、ヒルクライムレースのスペックを確認しておきましょう。 ------- 平均勾配は ...

イベントレポート:ツールドつくば2013

2013/06/25   -特集・レポート

今年も走ってきました。ツールドつくば。 高低差500メートル。 距離12キロ ショートコースのスピードレースにしてはキツイコース。 ただ、登りだけではなく、下りも取り入れてあることで、ヒルクライムが苦 ...

レポートイベント:第1回榛名山ヒルクライム in 高崎

2013/05/20   -特集・レポート

群馬県にはまだまだいいところがありますね。 昨年の秋には赤城山ヒルクライムを登りましたが、群馬県来ちゃいました、高崎は榛名山ヒルクライム。 1週間前までは一時雨のの天気予報が一転。曇り時々晴れ。よかっ ...

東京探訪:紅葉スポット2012

2012/11/16   -特集・レポート

ここのところ、急に寒くなってきましたねぇ。 昼と夜の寒暖差があるほど紅葉は綺麗に色付くと言われていますので、これからが見頃だと思います。 ということで、今年も都内の紅葉スポットをご紹介します。 身近な ...

イベントレポート:第2回まえばし赤城山ヒルクライム大会

2012/10/01   -特集・レポート

行って来ました〜。群馬。前橋。赤城山。 そう、まえばし赤城山ヒルクライム。 距離20.8キロ、標高差1313メートル。 平均勾配6.4%、最大勾配9.4%。 乗鞍を登った人たちがツライというヒルクライ ...

イベントレポート:第27回全日本マウンテンサイクリングin乗鞍

2012/08/28   -特集・レポート

  行って来ました。ヒルクライマーあこがれの聖地、乗鞍岳。 いやー、本当に素晴らしいところでした。下山するのがもったいないくらい。 言葉で表現できないくらい、素敵です。興奮冷めやらぬ、レポー ...

Copyright© ecoBike[エコバイク] , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.