都立庭園紅葉めぐり(2)

都立庭園めぐりパート2です。
前回も紹介しましたが、11月13日(土)から12月12日(日)まで、都立の9庭園でスタンプラリーを開催しています。5庭園回ってスタンプを集めれば「都立庭園カレンダー2011」がもらえます。


対象となる庭園は以下の9つ。


1.浜離宮恩賜庭園(中央区浜離宮庭園1-1)
2.旧芝離宮恩賜庭園(港区海岸1-4-1)
3.小石川後楽園(文京区後楽1-6-6)
4.六義園(文京区本駒込6-16-3)
5.向島百花園(墨田区東向島3-18-3)
6.清澄庭園(江東区清澄3-3-9)
7.旧古河庭園(北区西ヶ原1-27-39)
8.旧岩崎邸庭園(台東区池之端1-3-45)
9.殿ヶ谷戸庭園(国分寺市南町2-16)


ということで、今回見に行った庭園は、大江戸線沿線にある3庭園です。


2.旧芝離宮恩賜庭園(港区海岸1-4-1)

江戸最古の大名庭園。
旧芝離宮恩賜庭園は、小石川後楽園とともに、もっと古い大名庭園のひとつです。回遊式泉水庭園のため、大きな池を中心に、周囲を回って様々な景色を楽しめます。以前は海水を引き入れていたため、潮の干満により劇的な風景の変化を楽しめたようですが、海水の取り入れができないため、現在は淡水の池になっています。
今年は暖かいため紅葉はあまり進んでいませんでした。メインは、12月のハゼの紅葉だそうです。今回は、ドウダンツツジとケヤキが見頃でした。


旧芝離宮恩賜庭園入り口前に自転車が止められる。

ケヤキが見頃。



雪見灯籠からの眺め。

南側は暖かいため紅葉が進んでいない。



旧芝離宮恩賜庭園から浜離宮恩賜庭園へ向かう道。ゆりかもめが見える。

途中にあったイタリア公園。白いミニバラが咲いていたのだが、春はもっと綺麗かも。。。







1.浜離宮恩賜庭園(中央区浜離宮庭園1-1)

東京湾の海水を引く潮入の池。
浜離宮恩賜庭園は、潮の満ち干によって池の趣を変える海辺の庭園です。旧芝離宮恩賜庭園、清澄庭園、旧安田庭園も以前は潮入の池でしたが、現在はここだけです。将軍家の鷹狩場だったのですが、海を埋め立てて屋敷を建て、家宣が六代将軍になったのを契機に、将軍家の別邸(浜御殿)となりました。さらに、歴代将軍によって造園・改修が行われた結果、現在の形になったようです。明治維新後は皇室の離宮となったため、浜離宮という名前になりました。
紅葉度はだいぶ進んで、モミジやハゼノキ、エノキなどが見頃です。
無料で貸し出されるユビキタス端末があれば、解説を聞きながら庭園内を回ることができます。


中の御門から入園

吉宗ゆかりのトウカエデは見頃だ。



こちらのトウカエデの巨木は半分くらいの紅葉度

売店で食べたおでん450円。よく煮込んであって暖まる。



御亭山から吉宗ゆかりのトウカエデ方面を向くと、東京タワーが見える。

ボタン園



三百年の松

大手門。自転車はこちらの門の方が多く止められる。





6.清澄庭園(江東区清澄3-3-9)

泉水に映る、歴史と名石と緑。
最後に回ったのは、江東区清澄にある清澄庭園です。
紀伊国屋文左衛門の屋敷跡と伝えられ、その後、下総国、関宿の城主久世大和守の下屋敷となり庭園のもとが形造られたそうです。明治には岩崎弥太郎が社員の慰安や貴賓を招待する場所として造園し、回遊式林泉庭園として完成しました。
見物客が多く、ゆっくりと回ることができませんでしたが、中ノ島にあるハゼノキは、見ごろでした。また、銀杏も綺麗です。


本日最後の、清澄庭園に到着。

銀杏が綺麗。



中の島のハゼノキが見頃

モミジも見頃になってきた



カメの集まって甲羅干ししている。。。

紅葉(赤)と松(緑)のコントラストが楽しめる




おまけ

今回は最後が清澄庭園だったので、以前行ったことのあるカレーパンで有名な「カトレア」に行ってみたのですが、残念ながら日曜日は定休日でした。。。
そのまま帰るのもくやしいので、都営新宿線「森下駅」で、乳糖製菓のバームクーヘンを買いました。
#バームクーヘンの写真、撮り忘れました。ゴメンナサイorz
あと、5庭園回ってスタンプを集めたので、「都立庭園カレンダー2011」をもらいました。
#ダブルチャンスの「小石川後楽園涵徳亭ランチ」も応募してみようっと。


カトレアのカレーパンが食べたかったのだけど、日曜日は定休日でした。残念。

5庭園のスタンプを集めたので、カレンダーをGET!







都立9庭園の場所

より大きな地図で 都立庭園 紅葉めぐり を表示



タイトルとURLをコピーしました