開催日 | 2010年9月4日(土) 富士山一周サイクリング受付・環境フォーラム・富士山クリーンアップ活動2010年9月5日(日) 富士山一周サイクリング・ファミリーサイクリング・盲導犬に対する理解を深める |
開催地 | メイン会場(受付、スタート/ゴール、その他イベント)山中湖交流プラザ きらら(山梨県南都留郡山中湖村平野479-2) |
ジャンル | ロングライド、サイクリング |
PR | 自然環境と人に優しい自転車を利用し、日本の象徴であり、世界文化遺産に正式登録をめざしている富士山麗において、富士山一周サイクリング大会を開 催する。
大会開催にあたっては、広く自転車愛好者の参加を求め、静岡、山梨両県及び関係市町村の協力のもと、コース上の各地において地域住民と の交流や豊かな自然を満喫し、自然環境保護に対する自転車の存在価値をアピールする。 また、参加者と大会スタッフによる大会会場の富士山地域においてクリーンアップ活動を展開することにより、富士山の貴重な自然環境の保 全について意識を高揚すると共に、日本初の盲導犬育成総合センターである盲導犬の里「富士ハーネス」の協力を得て、参加者が盲導犬に対する理解を深め、サ イクリングを通じて、富士山麗地域の活性化と国民の心身の健全な育成を図り、もって公益の増進に寄与する。 |
主催 | (財)日本サイクリング協会 |
開催内容 | ◇富士山一周サイクリング
定員:1,500名(うち当日受付300名まで) (未成年者は保護者の承諾、中学生は引率者が必要です) 参加料:一般7,000円(当日受付10,000円)、高校生以下3,000円(当日受付5,000円) 9月4日(土)12:00〜16:30受付 ◇ファミリーサイクリング (未成年者は保護者の承諾、中学生以下の者は引率者が必要です) 参加料:2,000円(当日受付3,000円) 9月4日(土)5:00〜6:00受付 9月5日(日)7:00〜9:00当日受付(事前申込み 人数制限なし) ◇富士山クリーンアップ活動 定員:300名 参加資格:富士山一周サイクリング、またはファミリーサイクリングにお申込みされた方。 参加料:無料 9月4日(土)時間調整中 内容:富士山周辺のゴミを収集するクリーンアップ活動。 ◎使用自転車等 ・前後にブレーキを備え付けた1人乗り用自転車。 ・キャリアを使用しての2人乗り(幼児等)は禁止します。 ホームページはhttp://www.j-cycling.org/fujieco/index.html |